[XCAS] ADAS自動駐車支援システム テクニカルプロジェクトマネージャー

Work set-up: 
Full Remote
Contract: 
Salary: 
60 - 60K yearly
Experience: 
Senior (5-10 years)
Work from: 

Offer summary

Qualifications:

Engineering knowledge in mechanical, electrical, electronics, or software fields., Experience in project management or hardware/software development with customer interaction., Proficiency in Japanese for communication and negotiation., English skills equivalent to TOEIC 700 or higher for business communication..

Key responsibilities:

  • Manage projects for automotive parking support systems from initial estimates to mass production.
  • Lead technical negotiations and serve as the main contact with OEMs.
  • Coordinate with global teams across Japan, Germany, Hungary, Romania, China, India, and Vietnam.
  • Support sales activities and proposals to acquire new business.

Bosch Japan logo
Bosch Japan http://www.bosch.co.jp/
5001 - 10000 Employees
See all jobs

Job description

会社概要

The history of Bosch is the history of car evolution. As a topclass automotive equipment supplier, Bosch Corporation supports market expansioninroads domestically as well as globally. Bosch will continue to pursue forwardlooking technologies such as the new generation of technologies for ecology, economy and safety as well as nextgeneration energy technologies, to keep cars as a part of the society and of the world. With its innovative technologies, Bosch Corporation has expanded into various fields such as consumer goods and building technologies. To become a key partner for every customer. Bosch will continue to drive for greater expectations.

求人内容

[仕事内容]

  • JOEM向け自動駐車支援システムのプロジェクトマネジメントを担当
  • JOEMとの技術交渉や窓口として、技術的なリードを行う
  • 国内外(日本、ドイツ、ハンガリー、ルーマニア、中国、インド、ベトナム等)に広がる関連部署との調整とプロジェクト進行
  • 新規ビジネス獲得のための営業支援や提案活動に参加
    • [募集背景]

      • プロジェクト拡大による増員
        • [ポジションの魅力・得られるスキル]

          • プロジェクトの初期見積もりから量産化まで、一貫してリードできるやりがいのある役割です
          • 日本主導での量産開発を担うため、責任範囲が広く、自身のスキルが大いに発揮できるポジションです
          • スケジュール管理、リソース配分、コストマネジメントなど、プロジェクト全体を管理するスキルが身に付きます
          • 海外のエンジニアと連携し、英語力を磨きながら国際的なプロジェクトに関わる機会が豊富です
          • 日本の自動車メーカーのエンジニアと直接やり取りし、業界知識や技術力を深めることができます
            • [期待される役割]

              • プロジェクト数が増加しており、チームの規模を拡大中です
              • 入社後約1か月間、社内研修で製品やプロセスについて学んでいただき、その後プロジェクトに参加していただきます
              • 1年ほどの実務経験を経て、プロジェクトリーダーとしての独立したリードが期待されます
                • 資格

                  [必須の経験・スキル]

                  • 顧客対応に支障のないレベルの日本語力 (会議、折衝、メールなどで使用)
                  • 機械、電気電子、化学、ソフトウェアなどの工学的な知識
                  • プロジェクトマネジメント、もしくはHWまたはSWの開発経験、および顧客との折衝経験
                  • 英語での交渉スキル
                  • 自主性があり、結果志向で、チームワークを大切にする方
                  • 柔軟な対応力とポジティブな思考を持っている方
                  • カーメーカーと直接折衝するためのビジネスマナーや一般常識を持っていること
                    • [歓迎する経験・スキル]

                      • 自動車運転スキル(MTAT):ADAS評価の際に運転を担当していただく場合があります
                      • AIに関する知識や経験があると歓迎されます
                        • [求める英語力]

                          • TOEIC 700点以上相当の英語力が必要です
                          • 技術文書やメールのやり取りができ、英語でのビジネス会話ができることが求められます
                            • [英語の使用頻度]

                              • インド、ベトナム、ハンガリー、ドイツ、ルーマニア、中国など、グローバルなプロジェクトチームとの日常的なコミュニケーションに英語を使用します
                                • [求める人物像]

                                  • 論理的に考え、技術的な交渉ができる方
                                  • 前向きでコミュニケーションスキルが高い方
                                  • 心身ともに健康で、プレッシャーの中でもパフォーマンスを発揮できる方(高負荷の業務が予想されます)
                                    • その他の情報

                                      [チーム構成]

                                      • チームは15名で、20代の若手と40〜50代のベテランが中心です。
                                      • 将来のリーダー候補・即戦力のベテラン層を求めています。
                                        • [チームの雰囲気]

                                          • フラットで、意見が通りやすい環境です。マネジメント層にも意見を自由に言える風通しの良さが魅力です
                                          • 自ら考えて動ける文化があり、決まったやり方にとらわれず、進め方を主体的に考え実行することが求められます
                                          • 個々の責任範囲が広く、裁量を持って仕事を進められます
                                            • [出張頻度]

                                              • 国内(自社テストコース、栃木):月1回程度
                                              • 国内(担当顧客、例:神奈川、栃木、愛知、広島):月1回程度
                                              • 海外出張:年1回程度(EU、インド、ベトナム等)
                                                • [リモートワーク]

                                                  • 週1回程度の出社を推奨しています(木曜日)。
                                                  • ベンチ評価や実車試験などの実務がある場合には、必要に応じて出社していただきます。

Required profile

Experience

Level of experience: Senior (5-10 years)
Spoken language(s):
JapaneseEnglish
Check out the description to know which languages are mandatory.

Other Skills

  • Problem Solving
  • Critical Thinking
  • Adaptability
  • Teamwork
  • Communication

Technical Project Manager Related jobs